ステイホームなのに仕事しないといけないから、1つ100円弱する中国産マスクをして会社で仕事をしています。これが紐が適当につけてるのと、私の顔がデカいから耳が痛くてしょうがない。
ふと、今なら世界中の人がアラスカの伝統競技耳引きで好成績を残すんじゃ?
と考えながら仕事してました。
なんでこんなん知ってるかというと、
メタルギアソリッド1に登場したバルカン・レイブンが、耳引きで精神力で鍛えてたとか言ってたから。
耳引きについて↓
他にも「EAR PULL」や「EAR WEIGHT」という競技では耳に負荷をかけ、いかにその痛みに耐え抜けるかを競いあいます。
痛みや苦しみに対する我慢強さというのは、エスキモーにとって美徳であり、厳しい自然を生き抜くためには欠かせない精神力なのです。アザラシの皮剥ぎ競争から"耳"相撲まで!先住民による先住民のためのオリンピック「WEIO」 [先住民のチカラ。] | greenz.jp グリーンズ
とりあえず、やりたいことをしよう
子供いないし、将来のために金を貯めていくだけの人生でしたが、今はどうなるかわかんない。死ぬかもしれない。クビになるかもしれない。
メタルギアソリッドのことを思い出したので、PS4でメタルギアソリッドVを再開しました。
積みゲーはわんさかあるし、メタルギア再開するならPWからなんだけど、いつ死ぬかわかんないから好きなゲームを先にします。
ニューゲームないからセーブデータを削除して再開するも、オンラインのデータと繋がってんのかな?金と資源だけは最初からわんさかありました。サンキューFOB。

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN - PS4
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game