iPad miniでドラクエ3 その2 育成方針
前回↓
iPad miniでドラクエ3 その1 キャラメイク - ゲームばかりしている(37歳)
勇者じんない と 商人のりか の別れの物語として始めたドラクエ3。
だけどリメイク版の商人は、仲間に戻すことができるらしい。
だったら、商人から転職することを前提で考えたい。
パーティーは勇者、商人、盗賊、魔法使い。
魔法使い → 賢者
性格:セクシーギャル
ここは定番か。
盗賊 → 賢者またはステイ
性格:むっつりスケベ
現在アタッカー。素早さを生かして、ターン最初に薬草やまどうしの杖(マホトーン)を使ってます。
すばやさのたねを勇者に食わせてたけど、このゲーム素早さが高くても必ず先制攻撃できないんだって…。しかし、相手の2倍あるとほぼ先制攻撃が可能とのこと。
だったら、今後はすばやさのたねを優先的に与えよう。
チャンスがあれば性格変更も。
賢者は余裕があれば。
商人 → 武闘家
性格:てつじん → セクシーギャル
本来は戦士にしてタンク役を引き継いでほしいが、だったら最初から戦士でいいじゃん…。
また、リメイク版の武闘家はダメ職業のひとつらしい。
それは…使いたくなりますねー!
ガーターベルトでセクシーギャルにしていたが、てつじんに戻します。
商人の早熟性と、てつじんの体力upで、盾的な武闘家になってほしい。
すばやさが微妙になっても、盾なので諦める。
勇者 種でHP、MP上げ
性格:むっつりスケベ → おちょうしもの
ヒーラーさせてるのに、MP少ないよ…。
むっつりスケベより賢さが上がれば何でもいいので、たまたまあった性格変更が『ユーモアのほん(おちょうしもの)』
陣内智則のおもんない過去…
リミテッド解散の話を思い出します。
続き↓
iPad miniでドラクエ3 その3 別れ - ゲームばかりしている(37歳)

- 出版社/メーカー: D3 Publisher
- 発売日: 2002/08/22
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 株式会社 吉本倶楽部
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る