iPad miniでドラクエ3 その1 キャラメイク
FC版以来のドラクエ3。
当時下手くそで、ピラミッドで全滅してやめてます。
その後、SFC版のリメイクが出ているのは知ってたけど、長らく中古の値段が高くて遊ぶ機会がありませんでした。気がついたら40歳手前です。やっとこさiOS版(1,200円)で遊ぶ日が来ました。
今回の目標
・商人を入れたい
・女性はセクシーギャル
ドラクエ3の商人といえば、途中で街を作るためだけに存在する職業と聞いております。街を作る場面になったら、ルイーダの酒場で作成。レベル1のままサヨナラ。悲しい職業です。
ただし、かなりの早熟で、序盤だけは役に立つらしい。
またリメイク版から性格が追加されており、性格ごとに能力の上がり方が違うらしい。中でも最強なのが、女性限定のセクシーギャル。
女…セクシーギャル…商人…お別れ…
水素水!離婚!と連想しちゃったので
商人:藤原紀香(セクシーギャル)と勇者:陣内智則(むっつりスケベ)の別れの物語が始まります。
ビラミッドまで終わって
商人は最初からセクシーギャルを選べないので、ガーターベルト入手後に性格変更。適当につけた性格がてつじんだったので、HPがめっちゃ上がった。
想像してほしい、髪の毛ピンクで、チューブトップで巨乳見せつけて、ガーターベルト履いてる藤原紀香が、豊富なHPで盾役やってんだぜ!?
盗賊ケンドー・カシンは、ベルト盗んで裁判になったウィキペディアを読んでくれ。
こいつの性格もむっつりスケベだが、たまたま決まったんだよ…。
石澤常光 - Wikipedia
勇者じんないのムッツリスケベは、なんとなく選択。
僧侶いないのでヒーラーです。
魔法使いでセクシーギャルといえば、おヨネさんしか思いつきませんでした。

BAYONETTA(ベヨネッタ) 特典 スペシャルサウンドトラック「RODIN'S SELECTION」付き - PS3
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2009/10/29
- メディア: Video Game
- 購入: 15人 クリック: 122回
- この商品を含むブログ (61件) を見る